iyashikuukan’s diary

自家栽培の野菜を使った料理とアロマオイルで健康に生きる 調理師免許を持つカウンセラー

雑巾での拭き掃除にぴったりのアロマオイルは?オススメベスト3

お立ち寄りありがとうございます

アロマオイル愛好カウンセラー明太子です

 

ホコリって

どこから湧いてくるのでしょう…

 

一見きれいに見えてた床が

太陽光に

すべてを照らし出された時

 

凄いホコリ💦

 

と感じるのは私だけではないかと思います

 

 

そんなホコリをやっつける掃除の方法はご家庭によって様々だと思います

 

嫁ぎ先の義母はモップを使っています✨

 

実家は江戸ほうきで掃き掃除です✨

 

主人は掃除機を出してきます✨

 

ホントに掃除って様々ですねぇ

 

私は雑巾で拭き掃除をします✨

 

雑巾は掃除のあとの扱い方で

雑菌の温床になる可能性があるので

 

一回使って処分できるように

古くなったタオルや着なくなった洋服を

小さく切って

 

使い捨て雑巾をストックしています

 

そして

アロマオイルの出番です✨

 

私は小さなスプレーボトルに

水を入れ、オイルを数滴垂らします

蓋をしてよく振ります

 

それを直接スプレーして拭き取ります

 

毎日汚れの状況や気分でオイルを選びますが

 

私がオススメしたいアロマオイルを

3つ

ご紹介します

 

掃除にオススメ!

アロマオイルベスト3

 

  1. レモングラス
  2. ユーカリ
  3. ペパーミント

 

です!

 

1.レモングラス

虫を寄せ付けない効果が非常に大きいです

 

原液が皮膚に付くと刺激があるので注意しましょう

 

2.ユーカリ

強力な殺菌作用と消臭効果があります

 

3.ペパーミント

防虫、殺菌作用があり清涼感のある香りが特徴です

 

(注)エッセンシャルオイルは自己責任でご使用ください

 


f:id:iyashikuukan:20181113073557j:image

 

今日の博多は雨です

 

窓を開けられないので

匂いをスッキリさせたいと思い

 

ユーカリとペパーミントをミックス

してお掃除しました✨

 

毎日のお掃除に

用途に合ったオイルを取り入れたいですね✨

 

 

また遊びに来てね、待っとーよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

調味料は計量カップ1つで計れる 簡単ピクルスレシピ

お立ち寄りありがとうございます

アロマオイル愛好カウンセラー明太子です

 

我が家の小さな家庭菜園で

夏からコンスタントに実をつけてくれた

 

ピーマン

パプリカ

 

もう暦の上では

冬…

 

小さな家庭菜園のため

新しい野菜の種を植えるために

 

最後の収穫をしました💧

 

鮮やかな緑と黄色をそのまま残したいと思い

 

ピクルス

を作りました🎵


f:id:iyashikuukan:20181111151632j:image

 

大根もいっしょに🎵

 

ピクルス簡単レシピをご紹介します

 

お野菜は

大根、人参、きゅうり、パプリカ、キャベツ、ミニトマト、カリフラワー、かぶ

など

お好きなものでどうぞ

 

切り方も自由に切ってください

 

今回は

ピーマン2こ

パプリカ2こ

大根10センチ程度

使いました

 

 

私は食中毒予防のため、野菜はすべて熱湯にさっとくぐらせます

(注)長く茹でると色が悪くなります

 

《調味料》

酢 1カップ

水1カップ

砂糖 3分の1カップ

塩 1つまみ

鷹の爪一本

 

※600ミリリットルの瓶1本分の分量です

 

調味料を鍋にすべて入れてひと煮立ち

 

熱湯消毒した瓶に野菜を詰めて

そこに野菜が浸るくらい調味料を入れます

 

冷蔵庫で1週間程度持ちます

しかし保存状態で変わってきますので

3日で食べきる事をオススメします🎵

 

ピクルスはとても便利な常備菜です

 

冷蔵庫の野菜室に眠っているお野菜があれば

作っておくと

手軽にお野菜が摂取できますよ🎵

 

そのまま食べても

他の料理に変身しても

 

すごく美味しいです🎵

 

夏野菜は彩りがキレイで

太陽の恵み

ビタミンカラー!

 

いう表現がぴったりです

 

今、秋冬仕様にかわっている野菜たちは

 

あたたかみを連想させてくれます

 

日本の四季って

 

すごか!

 

のひとことです🎵

 

 

また遊びに来てね、待っとーよ!

体が喜ぶ!朝のみそ汁 時短でみそ汁を作るコツはこの4つ!

 

お立ち寄りありがとうございます

アロマオイル愛好カウンセラー明太子です

 

朝ごはん毎日食べていますか?

 

時間がとれない方や

朝から食べる事が厳しい方

も多いですよね

 

我が家は基本

「朝ごはんは食べる」

を前提に人数分準備しています

 

でも、食べられない日ももちろんあります

 

1日の活動の源として

なるべく食べたいものですね🎵

 

毎日朝ごはんとして準備するのが

 

みそ汁

 

です

 

朝のみそ汁にはいいことが沢山ある!

今日は朝のみそ汁についてのお話をしたいのですが

 

体にいいことは当然で

栄養価が高いことも当然です💦

 

なので

 

今日は

 

朝の忙しい時間に作る人のための

簡単にみそ汁を作るコツ

 

でお送りします🎵

 

単純なことですが次の4つで

火をつけて沸騰したら出来上がり!

 

の超時短みそ汁ができます!

 

 

時短みそ汁4つのポイント

 

  1. 昆布でだしをとる
  2. 簡単に洗えて皮をむかずに使える具材を選ぶ
  3. 火の通りやすい具材を選ぶ
  4. 具材は少なくていい

 

です

 

まず

 

1.昆布でだしをとる

 

ですが

前日夜から水に浸けておいてもいいのですが

 

私はお鍋に水と昆布を入れ

10分置くだけです

 

火をつけて沸騰寸前で取り出すと

十分昆布の風味が出ています🎵

 

次に

 

2.簡単に洗えて皮をむかずに使える具材を

     選ぶ

 

例えば里芋のみそ汁は美味しいですが、洗って皮をむいてと朝の料理には非常に手がかかります💦

 

豆腐、厚揚げ、ワカメ、カリフラワー、

皮のまま料理できる大根、人参などは

手軽に調理できる材料です

 

次に

 

3.火の通りやすい具材を選ぶ

 

は、沸騰した時には出来上がるくらいが

理想です!

 

例えば野菜だと

キャベツ、ネギ、もやし、レタスなど

最後にさっと入れて余熱でも十分火が通ります

 

最後に

 

4.具材は少なくていい

 

極端に言えば1種類でも

その具材とだしと味噌から

栄養をとることができます

 

気負わずに

冷蔵庫にある1つの食材で作るくらいの気持ちでも十分朝ごはんとして機能します!

 

今朝の我が家は

豆腐と深ねぎのみそ汁です


f:id:iyashikuukan:20181111122323j:image

もちろん

ポイントを押さえて

沸騰と同時に時短調理できました!

 

参考になれば嬉しいです✨

 

また遊びに来てね、待っとーよ!

 

 

 

かぶの栄養と効能を知って簡単調理 我が家のかぶサラダ

お立ち寄りありがとうございます

アロマオイル愛好カウンセラー明太子です

 

我が家の小さな家庭菜園で

かぶ

を収穫しました


f:id:iyashikuukan:20181109161750j:image


小さな小さな

家庭菜園ですが

 

なるべく自分で育てた野菜を

食べたいと思い

 

無農薬

化学肥料

を一切使わず

 

野菜を作っています🥕

 

失敗もありますが

芽が出て

葉が茂り

身になる課程で

命のエネルギーを感じられ

土を触って大地からのパワーも

吸収しています✨

 

さて、本日の本題です

 

かぶ

についてです

大きく4つに分けてお話ししたいと思います

 

  1. かぶの旬は?
  2. かぶの栄養は?
  3. かぶの調理法は?
  4. 我が家のかぶサラダ

 

1. かぶの旬は?

かぶの旬は春と秋の2回です

春は3月~5月頃

秋は10月~12月頃

です

 

2. かぶの栄養は?

カリウム、ビタミンC、βカロテン、

消化酵素のアミラーゼ、カルシウムなど

 

豊富な栄養素で次のような効果が期待できます

 

胃腸の働きを整える

美肌

風邪予防

貧血予防  他

 

また食物繊維も豊富で便秘の改善も期待できます

 

3. かぶの調理法は?

かぶの葉に含まれるβカロテンは

脂溶性ビタミンです

油と一緒に摂取すると吸収率が上がります

 

アミラーゼやビタミンCは熱に弱いので

加熱は最小限にすると効率よく摂取できます

 

かぶは

煮る、炒める、焼く、サラダなど

どんな調理法でも美味しくいただくことができます

 

もちろん皮もよく洗いそのまま食べることができますよ🎵

 

4.我が家のかぶサラダ

かぶの栄養素をなるべく壊さないよう

加熱時間を最小限にして

油を使ったお料理

 

にしたいと思います

 

今日は朝採りのかぶサラダを作りました

 


f:id:iyashikuukan:20181109170240j:image

 

《準備するもの》

かぶ1個

岩塩(なければ塩でも大丈夫です)

ブラックペッパー

エクストラバージンオリーブオイル

分量はお好みで🎵

 

《作り方》

1.かぶは根と葉をよく洗う

2.根は皮のまま2ミリ程度の薄切りにする

3.葉は1センチ程度に切り、熱湯にさっと

     くぐらせる

4.調味料で和える

 

私はなるべく自分で調味料を少なくして

食物の味を楽しみたいと思っています

 

冷蔵庫で1時間程冷やすと

味がなじんで

更に美味しくなります

 

シンプルですが旬のお野菜なので

味も濃く美味しくいただけますよ🎵

 

是非丸ごと使って

余すことなく

食してくださいね

 

また遊びに来てね、待っとーよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

快眠のコツ!寝る前10分の静的ストレッチとアロマオイルで心と身体をほぐす

お立ち寄りありがとうございます

アロマオイル愛好カウンセラー明太子です

 

人生の3分の1を占める睡眠

 

睡眠が上手くとれないと

体調はすぐに崩れてしまいます

 

良く眠れた次の朝は

体も軽く

気分もいいですよね🎵

 

質の良い睡眠に効果があると言われる

寝る前のストレッチ

アロマオイルのお話です

 

ストレッチには

動的ストレッチと静的ストレッチ

があります

 

動的ストレッチは

動きながら筋肉を伸ばしていきます

運動前、仕事の合間など

これからやるぞ!の合図

と考えて良いかと思います

 

心拍数が上がり、交感神経が活発になります

 

就寝前には不向きなストレッチです💦

 

 

もうひとつの

静的ストレッチは

反動を使わず一方向にゆっくり筋肉を伸ばす

穏やかな動きで筋肉を程よく緩め

心身ともにリラックスできます

 

質の良い睡眠のためにぜひ行いたいのが

静的ストレッチです!

 

お風呂あがりの体が温まっている時や寝る前に5分から10分で十分です

心地よい程度に筋肉を伸ばしましょう

 

股関節周りや前ももを伸ばしたり

大きく背伸びしたり

その時、呼吸はゆっくりと

細く長く吐き

静かに吸います

 

そして

良い眠りのためにもう1つ取り入れたいのが

 

アロマオイルです✨✨✨

 

睡眠におすすめなオイルは

ラベンダー、オレンジ、イランイラン

など数多くあり

それぞれに特性もありますが

 

重要なのは

その時

いい香り🎵落ち着く🎵

 

と感じるオイルを選ぶことです!

 

使い方は

ディフューザーを使ったり

ティッシュに数滴垂らして枕元に置いたりして

心地よい香りが感じられる使い方をします🎵

 

(注)エッセンシャルオイルは自己責任でご使用ください

 

ストレッチを行っている時から

アロマオイルを使うと

尚良いですね🎵

 

ストレッチとアロマオイルの組み合わせで

質の良い眠りを目指しましょう🎵

 

また遊びに来てね、待っとーよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

根菜を食べるといいことがいっぱい!大地からのエネルギーを食す!

お立ち寄りありがとうございます

アロマオイル愛好カウンセラー明太子です

 

朝晩と日中の気温差が大きくなり

体調の変化を感じている方も

いらっしゃるのではないでしょうか?

 

健康を保つことは

運動、栄養、休養

のバランスが重要ですよね🎵

 

今日はその中の

栄養

 

中でも秋から冬に旬を迎え

美味しく

栄養価も高い

根菜

に関するお話です

 

身体を温めると言われている根菜類ですが

一概にそうとは言えないという説もあります

 

しかし根菜には

体に良い成分が多く含まれるため

積極的に摂取したいものです

 

生姜

辛味成分 ジンゲロール、ショウガオール、ジンゲロンがあり

殺菌作用、食欲増進、解毒、発汗作用などがある

 

ゴボウ

水溶性食物繊維が豊富

整腸作用、便秘解消、コレステロール減少の効果がなどがある

 

ニンジン

ビタミンAを多く含む

皮膚や粘膜を健康に保つ、抗酸化作用のなどの効果がある

 

などなど

 

お野菜によっては糖質が多く含まれるものもあります

 

根菜に限らず

偏ったものばかり

多量に

はよくありません

 

私の料理は

 

お野菜は皮のまま

がほとんどです

 

皮と身の間に栄養がある

なんて言われますが

皮そのものも多くの栄養を含んでいます

 

根菜も例外ではなく

生姜、人参、大根、蓮根などは

よく洗い、皮のまま調理します

 

灰汁をとる事もほとんどありません

口から取り込む食物は

ダイレクトに体を作ります

土からいただいた栄養を

余すところなく

体に吸収したい思いからです

 

野菜の味がしっかりとして

噛みごたえもあり

どのような調理法でも

根菜は美味しくいただくことができます

 

特に煮物は常備菜にもなり

毎日少しずつ摂取できる利点もあります


f:id:iyashikuukan:20181107164043j:image

 

いかがですか?

 

食物からエネルギーをいただいて

健康を保ちたいですね🎵

 

また遊びに来てね、待っとーよ!

切り傷にはラベンダーエッセンシャルオイルが効果的!

お立ち寄りありがとうございます

アロマオイル愛好カウンセラー明太子です

 

昨日

不注意で

指に切り傷を作ってしまいました💦

 

切り傷は長さ一センチ程ですが

結構深い⤵️

 

右手人差し指なので

何をするにも不自由になることを確信し

 

はぁ〰️

っと自分の不注意にため息ひとつ…

 

ズッキンズッキンと脈打つような痛みと

なかなか止まらない血液を押さえること

10分

 

じっと傷を押さえ

1秒でも早くこの傷を直したい!

痛みが早く引いてほしい!

と祈りました💦

 

 

少し出血が落ち着いてきたので

 

迷わず取り出したのは

 

万能ラベンダーエッセンシャルオイル

です!

 

ラベンダーオイルの効能を簡単に

 

●身体への効能

鎮痛、殺菌、消炎などが期待できる

 

●肌への効能

切り傷、擦り傷、火傷、ニキビなどの改善が期待できる

 

●心への効能

自律神経を整え、リラックス効果が期待できる

 

など

幅広く効果が期待できるアロマオイルです

 

ラベンダーのエッセンシャルオイルは直接肌につけることができる優れものです!

 

私の切り傷にも直接オイルを落とし

血がにじんできたら

軽く拭き取りまたオイルを垂らす

 

を3度繰り返し

テープを貼って

就寝💤

 

次の朝には出血が止まり

傷口も驚くほどの回復!

 

そして

気付いたのです…

 

よく眠れたな〰️!

 

そうなんです!

ラベンダーの効能を思い出してください!

 

肌、身体への効果と心への効果が期待できますね🎵

 

今晩はラベンダーを使用したおかげで

質の良い睡眠もとることができました!

 

アロマオイルは100%天然の精油

信頼できるお店で購入して使用する事が大事です

 

肌の弱い方が直接肌へ塗る場合は

パッチテストを事前に行ってください

 

(注)エッセンシャルオイルは自己責任でご使 用ください

 

アロマオイルを上手に取り入れて

心と身体の健康を保ちたいですね

 

また遊びに来てね、待っとーよ!